子供の基本情報
益若つばささんには2008年4月生まれの長男がいます。2024年4月で16歳になり、高校1年生となりました(2025年春には17歳)。息子さんの性別は男の子で、一人っ子です。益若さんは2013年に離婚してからシングルマザーとなり、以後は自身が一人で子育てを続けています。息子さんは「りおんくん」という愛称で親しまれており、時折インスタグラムなどで母子ショットが公開されています。親子の写真にはファンから「口元がそっくり」「美男美女の親子」といった声も上がり、成長ぶりが大きな話題になっています。
学校・進学について
息子さんは小学校時代にインターナショナルスクールに通い、毎朝お弁当を作っていたといいます。その後、中学進学の際には全寮制の私立校を選びました。益若さんは進学先の決定に当たって、公立・私立・海外留学など多様な選択肢を息子さんと一緒に検討し、何度も話し合って決めたそうです。本人が自分の意思で進路を選べるよう、メリット・デメリットを提示して納得できるまで相談を重ねたことが語られています。2024年4月には高校生となり、高等学校への進学も自分で決断しています。
子育てスタイル・教育方針
益若さんは「子どもには自分で考えてほしい」と考え、子育てにもその方針を反映させています。例えば、料理を通じて段取りを学ばせる工夫をしています。特にラーメン作りは工程を頭の中で組み立てなければ完成しないため、母子で一緒にラーメンやカレーを作ることで計画性や集中力を養っているようです。一方で、完璧な母親を目指すのはやめており、「常に笑顔でいなければならない」という固定観念を捨てています。以前は仕事が忙しく家事が追いつかない日もあったものの、「息子が笑顔で暮らせばいい」と考え方を改め、自分も時には家事をサボって休むようになりました。その結果、自分の弱さや体調不良を素直に息子さんに伝えると、息子さんも「自分のことは自分でやる」という責任感を身につけたといいます。益若さんはこうした経験から、親が完璧である必要はなく、弱い部分を見せることも時には大切だと考えるようになりました。
日常のエピソードや親子の様子
益若さん親子は普段から仲良しで、休日や学校の長期休暇には一緒に過ごすことが多いようです。息子さんが帰省中には母子で美容院へ行って髪型を変えたり、ショッピングで服を選んだりして“親子イメチェン”を楽しんだことも報告されています。また、お笑い番組(M-1グランプリなど)を一緒に観て大笑いするなど、日常の何気ない時間も共有しています。誕生日のお祝いも賑やかに行っており、例えば16歳の誕生日期間にはアイスクリームや餃子、たこ焼き作りを家族で楽しんだといいます。息子さんの友人たちも頻繁に訪れて一緒に料理を手伝い、益若さんは「私は総監督」としてみんなをまとめながらイベントを楽しんだそうです。SNSでは、息子さんからの質問エピソードも紹介されています。ある日、「サンタって本当はママなんでしょ?」と聞かれた益若さんは、「そうならプレゼントは勉強道具だね」と冗談交じりに返答し、思わず息子さんを驚かせた微笑ましいやり取りもありました。
母親としての想い
益若さんは長年の子育てを振り返り、「17年模索して子育てしてきました」「死ぬまで正解はわからない」と正直に語っています。それでも「できる限りサポートして、ずっと彼の味方でいよう」と強い決意を示しています。息子さんの成長に喜びを感じながらも、教育費など将来への不安もあると認めつつ、「シングルマザーにならなければよかった」と後悔したことは一度もないといいます。益若さんにとって息子さんの笑顔が何よりの支えであり、これからもできる限りの愛情を注ぎ続ける覚悟で子育てと向き合っているようです。
コメント