河西美帆さんは、兵庫県宝塚市出身で、関西学院大学商学部を2024年3月に卒業後、同年4月に毎日放送(MBS)にアナウンサーとして入社しました。現在24歳でありながら、クラシックバレエ・チアダンス・着付けと多才な特技を持ち、仕事とプライベートを明るく彩る注目の新人アナです。
幼少期から続く家族との深い絆
河西さんは兵庫・宝塚市で育ち、家族との関係をとても大切にしています。Instagramでは両親の銀婚式を実家近くで祝った写真を投稿し、「すぐに会いに行けるのは実家が近い特権」と微笑ましさを伝えています。故郷との繋がりは、彼女の心の支えとなり、落ち着いた雰囲気のアナウンスにも表れています。
宝塚市観光大使として地元愛を発信
大学在学中の2022年秋には、宝塚市の観光大使「リボンの騎士サファイア」に選ばれ、1年間にわたり地元の魅力を広く伝える活動も経験。そんな地元愛が今の彼女の番組や企画にも影響を与えています。
出典元:ハニーFM (宝塚市の観光大使「リボンの騎士サファイア」)
「人前に出るサラリーマンになりたい」
新卒入社後、スポニチの取材では自身の志望理由として「人前に出るサラリーマンになりたい」と語っており、クラシックバレエで鍛えたメンタルと度胸が役に立っていると述べています。実際、入社試験では関西弁を活かして素の自分で挑み、それが評価されました 。
アナウンサーとしての多彩な活躍
2024年5月には「よんチャンTV」に新人紹介コーナーでTVデビュー。その後、「裏方兼聞ROCK!」「上泉雄一のええなぁ!(火)」「DJ KO-TAROの+musicレディオ(日)」と、テレビ・ラジオの両方で活動の幅を広げています。2025年には「みんなの甲子園」のアシスタントも務め、フィールドキャスターとしての存在感も増しています。
得意のクラシックバレエで心と身体を整える
4歳から続けるクラシックバレエは、今も週に1回通い続ける習慣で、アナウンサーという職業に必要な表現力や体幹を支えています。YouTubeでも美しいI字バランスを披露し、視聴者に驚きと感動を与えています。
週末は「ホカンス」でリフレッシュ
関西圏の旅行、いわゆる「ホカンス(ホテルバカンス)」にも注目しており、奈良・山梨・出雲などを友人との旅などで満喫しています。インスタでもリフレッシュ風景を投稿し、視聴者にも親近感を与えています。
最新リポート「さんふらわあ くれない」船旅取材
2025年6月のMBS番組では、豪華フェリー「さんふらわあ くれない」に乗船し、大阪―別府間の船旅を体験リポートしました。船内設備や料理、景色への感動の声を伝え、旅行番組としても高く評価されています。
家族との触れ合いと心の支え
両親の銀婚式を大切に祝ったことや実家が近い利点を活かして頻繁に帰省する姿からは、家族が日々の支えであることが感じ取れます 。仕事の原動力となる家族との絆が、彼女の明るさとバランスを保つ源となっています。
これからの目標と今後の展望
河西さんは今後、情報・バラエティ番組での活躍、全国ネットへの進出を目指しており、目標とする先輩アナウンサーの例も挙げています。地元宝塚での観光大使経験や多趣味な生活を活かし、さらに幅広い企画やロケに挑戦する意志を持っています。
結びに
河西美帆さんは、家族を大切にしながら多彩な特技と明るい人柄で、アナウンサーとしての道を着実に歩んでいます。地元との繋がりや旅行好きな一面も含め、26歳という若さにもかかわらず芯の強さと柔軟さを兼ね備えた成長株です。今後もその笑顔と実力で、多くの人に元気を届け続けてくれることでしょう。
コメント